わたしファーストで人生を整える5つの扉

【1つ目の扉】
「わたしファースト」って、わがままなの?

こんにちは。暦女のお誕生日アドバイザー
SASAE愛®︎ 創始者、輝美(きよ)です。

「わたしファースト」という言葉を口にすると、
ちょっとだけ、罪悪感を感じてしまう方が多いかもしれません。

「家族のことを後回しにしていいの?」
「わがままな人って思われそう…」
「自己中だなんて、言われたくない」

そんなふうに、
“自分を大切にする”ということが、
どこかで「悪いこと」のように感じてしまう。

わたしも、長いあいだそうでした。

でもね。


“わたしファースト”は、わがままではありません。


わたしファーストとは、
“魂の声”をちゃんと聞いてあげること

誰かの期待に応えるためではなく、
「ほんとうのわたしは、今どうしたいの?」と
自分に問いかけてみること。

心が疲れている時、
「今日は休もう」と決める。
それも、立派な“わたしファースト”。

自分を大切にできる人は、
本当の意味で、誰かにもやさしくできる

だって、
満たされた心から出る言葉は、
いつもあたたかくて、やわらかいから。


“わたしを優先していい”
と決めた日から人生は整いはじめる

「わたしファースト」は、
自分を世界の中心に置くことではなく、
“自分を置き去りにしない”という選択です。

誰かのために頑張るのではなく、
わたしの内側に、耳を澄ませること。

それが、人生を整える第一歩になるのです。

🕊️今日の小さな問いかけ

「今日、わたしの心が本当に喜ぶ選択は、どれだろう?」

まずは、その問いから始めてみてくださいね。


次回の第2回では、
「“頑張る癖”を手放す練習」についてお届けします。

どうぞお楽しみに。


今日も、SASAE愛®︎とともに輝美(きよ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です