【再開第4回】SASAE愛®︎という、あたらしい支え合いのカタチ

こんにちは。
暦女のお誕生日アドバイザー、
輝美(きよ)です。
再開シリーズも4回目となりました。
今日は、わたしの活動の原点でもある**「SASAE愛®︎」**についてお話しします。
わたしはずっと、
「誰かの役に立たなければ」
「人を優先できることが良いこと」
そう思って生きてきました。
でもある時、心も体も疲れきって、
ふと立ち止まったのです。
「わたしのこと、誰が一番わかってくれるの?」
答えは、いつもそばにいた“わたし”でした。
わたしを癒し、わたしを支える
それがSASAE愛®︎のはじまり
SASAE愛®︎は、
誰かのために生きるのではなく、
まず“わたし自身”を支えることから始まります。
自分の心を整え、
やさしく満たしていくことで、
自然とまわりにもやさしさが広がっていく。
それが、
SASAE愛®︎という支え合いのエネルギーです。
SASAE愛®︎の5つの意味
- S:Self(自分らしさを)
- A:Awaken(目覚めさせ)
- S:Support(支え合い)
- A:Align(心と調和し)
- E:Empower(勇氣づける)
誰かの期待に応える前に、
まず「わたしの声」を聞いてあげること。
それは、
あなたもまわりも幸せにする一歩なのです。
わたしを大切にすることは
誰かをやさしく受け止める準備になる
「わたしだけがラクになるなんて…」
そんなふうに思ってしまう時も、
あるかもしれません。
でも、自分を整えられた人だけが、
誰かを無理なく支えられるんです。
SASAE愛®︎は、
そんな循環を生み出すあたらしいカタチ。
強さではなく、
しなやかさでつながる支え合いです。
今日のひとこと問いかけ
あなたは、今日どんなふうに、
「わたし」を支えてあげますか?
次回は、いよいよ再開シリーズ最終回。
テーマは「わたしファーストで生きるって、どういうこと?」です。
“わたしを生きる”とは何か──
最終回も、どうぞお楽しみに!